こんにちは!映画と海外ドラマとYouTubeが大大大好きなリモートガールです。
今回は中国に住んでいる私がどうやってYouTubeを視聴しているのか、また、動画をアップロードしているのかを簡潔にご紹介したいと思います。
この方法を使えばこれから中国旅行、中国留学を控えている方であっても安心してYouTubeを楽しむ事ができますよ。
中国のネット規制でYouTubeが視聴できない
大前提として、中国では政府のネット規制によりGoogleをはじめとする多くの外資系サービスを利用する事ができないようになっています。
そこで取れる対策として、「香港SIMカードの利用」「モバイルwifiのレンタル」「VPNサービスの契約」が挙げられるのですが、今回のようにYouTubeで動画を視聴する目的の場合は「VPNサービスの契約」1択となります。
理由は、SIMカード、モバイルwifiともにデータ容量制限があるためです。
動画視聴、更にはアップロードとなると膨大なデータ容量を必要とするため、それらを気にせず使えるVPNサービス1択となります。
対策としてVPNサービスを契約する
VPNとはVirtual Private Networkの略称で、仮想的な専用ネットワークを意味します。
VPNといっても様々な仕組みが取られているので一概に言えませんが、要はこの仮想ネットワークを使う事で、本来規制されている中国のネット環境の影響を受けずに済むという訳です。
さてここで重要になるのは、VPNサービスを中国出発前に日本で契約しておくということ。
中国語が堪能な方であれば話は別ですが、中国現地についてからVPNサービスを提供する会社を探しても、既にネット規制を受けた状態ですので見つけるのは困難でしょう。
仮に見つけられたとしても、サービスごとの十分な比較ができなかったり、決済段階でエラーが出たりと不安要素が満載です。
日本であれば「VPN 中国」と検索するだけでかなりの量のサービスが出てくるので、ご自身の利用用途、予算に合わせてじっくりと比較することができます。
BlueSurface|PC利用がメインの方におすすめしたいVPNサービスです。サポートの方が丁寧な所も好印象。
月餅VPN :スマートフォン/タブレット利用に於いて大規模なVPN規制時も安定的に使う事ができています。
VPNを使ってYouTubeで動画を再生する
VPNさえ契約してしまえば、あとは設定画面からON/OFFの要領で切り替えるだけ。
これで日本と同じようにYouTubeを視聴することが可能になります。
スマホの場合であれば、このようにwifiマークの隣に「VPN」の文字が表示されます。(iPhoneの場合)
VPNを使えば動画のアップロードも可能です
もちろん動画再生だけでなく、アップロードも可能です。
私が使っているVPNサービスの場合、1分~3分程度の動画であれば1~2分でアップロードができます。
15分を超える動画の場合は10分~長くて20分程度かかりました。
VPNサービスによっては、定期的に接続が切断される(数時間・数分おきに切れる)業者もあるので、利用予定のエリアで正常に動くかどうかまずはトライアルできると尚安心です。
おすすめVPNサービス:BlueSurface
と、ここまでVPNサービスの契約によって中国でもYouTubeの動画再生・アップロードが可能であることをお伝えしてきました。
そこでここからは、実際に私が利用しているVPNサービスをご紹介したいと思います。
ちなみに私が住んでいるのは陝西省の省都、西安市です。仕事柄、上海や義烏、杭州、深圳、広州に行く機会も多々あります。
そんな中国中を飛び回る私が使っているのは、BlueSurface(ブルーサーフェス)というサービスです。
BlueSurfaceがおすすめである理由
*月間の使用時間/容量のリミットがない
*1週間無料で試すことができる(無料試用後は自動契約にならない)
*サポートがしっかりしている
*パソコンでの作業が他サービスに比べて格段に便利
*短期間から長期間プランまで細かく分かれ、契約の縛りもない
安定して利用できる点は言うまでもなく、以上の理由からかれこれ3年は利用しています。
先日の(6月頭)中国政府による大規模なネット規制強化の際も、適宜サポートをして下さり信頼のできる企業だと思います。
みなさんも中国で快適なYouTubeライフを送れますように!
VPNサービスを契約する際は「Gmail以外」(Yahoo!メール推奨)を利用するようにしましょう。
一斉規制強化といった、未曾有の事態(といっても中国では年1程度発生する…)にも企業からのサポート連絡を受けられるように、規制されていないメールサービスで利用登録しておくと安心です。